Q1. 慣らし保育はありますか?
慣らし保育は必ず行っています。お子さんの様子や保護者の方の状況に合わせて調整いたします。
Q2. 使った布おむつの洗濯はどうしますか?
布おむつは、リース会社に洗濯を委託していますので、持ち帰りはありません。
Q3. 一時保育は行っていますか?
一時保育は行っておりません。請西子育て支援センター(0438‐30‐7320)にて行っておりますのでお問い合わせください。
Q4. 通園するにあたり必要な費用は?
※日本スポーツ振興センター災害共済費
年額200円
※保護者会費
月額300円
※月刊絵本代
月額440円
園児帽
900円
体操服代 (3歳児クラス以上)
4,110円~4,280円
※布おむつ・トレーニングパンツ洗濯料
(0歳児~2歳児クラス)
日額165円
※延長保育料、預かり保育料(利用される方のみ)
※印の集金については、キャッシュレス決済にて集金しています。
Q5. 入園にあたり準備するものがありますか?
0・1・2歳児
◇通園バック ◇汚れ物袋 ◇着替え ◇コップ ◇哺乳瓶(必要なお子さん) ◇園児帽
3・4・5歳児
◇リュックサック ◇汚れ物袋 ◇水筒 ◇コップ ◇園児帽
Q6. 母乳の対応はしていますか?
出来る範囲になりますが、対応しておりますのでご相談ください。
Q7. 食物アレルギーの対応はどうされていますか?
食物アレルギーで食事について指示を受けているお子さんについては、園での対応が出来る範囲で除去食や代替食を用意しています。尚、医師による「生活管理指導表」を提示して下さる場合に限ります。
Q8. 駐車場はありますか?
送迎用に第1駐車場、第2駐車場があります。
当ホームページの「園について」をご覧ください。
駐車場混雑緩和のため、送迎は速やかにお願いしています。
Q9. 園見学はできますか?
園見学につきましては受け付けております。
当ホームページで予約をお願いします。
Q10. 保護者が参加する行事はありますか?
クラス懇談会、保育参加、運動会(3~5歳児クラス)、公開リズム(2~5歳児クラス)、卒園式(5歳児クラス)
Q11. 入園申込みの方法は?
当ホームページの「入園をお考えの方へ」をご覧ください。
2号及び3号認定の方の申込みは、木更津市役所こども保育課までお問合せ下さい。
1号認定の方は、園まで直接お問い合わせ下さい。
Q&A