top of page
022_mtm 1.png

SCHOOL LIFE

園の生活

木更津むつみこども園画像
bg.jpg

0・1・2歳児

木更津むつみこども園画像

01

AM7:00

開園

時間外保育

02_20241004_035_MONL0132 1.png

02

AM8:30 健康観察

一日のはじまり 友達や保育士と遊びます。

IMG_7500 1.png

03

AM9:15 登園完了 

個々の発達、年齢に合わせた遊びをします。

IMG_4962 1.png

04

AM11:00 給食

 

R43_0453 1.png

05

PM1:00〜2:00 お昼寝

 

R43_0750 1.png

06

PM3:00 おやつ

絵本、紙芝居を読んでもらったり、降園前のお話を聞きます。

R43_0227 1.png

07

PM4:00 順次降園

木更津むつみこども園画像

0・1・2歳児

btn-arrow.png

3・4・5歳児

btn-arrow.png
園の生活bg_edited.png
木更津むつみこども園画像

YEARLY EVENTS

年間行事について

の行事

木更津むつみこども園画像

こいのぼりまつり

こどもの健やかな成長を願い、皆で楽しみます。

こいのぼりメニューも大好評です。

木更津むつみこども園画像

じゃがいもほり

掘ったじゃがいもは子ども達が調理します。

ポテトサラダとチップスが人気です。

の行事

木更津むつみこども園画像

夏まつり

おみこしにかき氷、お店屋さんコーナーと異年齢との交流も深まります。

太鼓や笛の音に子ども達の心もおどります。

木更津むつみこども園画像

プール開き

むつみっ子の大好きな夏。プールにどろんこ水遊び。心も体も開放して、おもいきり遊びます。

井戸水が大活躍です。

の行事

木更津むつみこども園画像

運動会

涙あり、笑いありの子どもも大人も楽しめる運動会。

子どものたちの成長の場でもあります。

木更津むつみこども園画像

さつまいもほり

つるを引っ張り、どっこいしょ。

やきいもにおいもごはんにして食べます。

の行事

木更津むつみこども園画像

クリスマス会

保護者会のお母さん方が手作りの会を開いてくれます。

子ども達の目がキラキラ輝く、ひと時でもあります。

木更津むつみこども園画像

おもちつき

臼ときねを使って、子どもたちがおもちをつきます。

こままわしや羽根つきなどの昔あそびも楽しみます。

その他

避難訓練

地震、火災、浸水の想定で毎月訓練を実施します。

※年3回防犯訓練も実施します

たんけんの日

お弁当の日です。(0・1歳児は給食)
お弁当を持って、散歩や遠足にでかけます。

懇談会

各クラスの行事や子どもの姿についてや保護者同士の懇親の場となります。

公開リズム

6月3歳以上児、12月2歳以上児がリズムを披露します。

保育参加(希望制)

お子さんのクラスに半日入り、

保育体験をしていただきます。

木更津むつみこども園画像
木更津むつみこども園画像
bottom of page