top of page
SCHOOL LIFE
園の生活
YEARLY EVENTS
年間行事について
春
の行事
こいのぼりまつり
こどもの健やかな成長を願い、皆で楽しみます。
こいのぼりメニューも大好評です。
じゃがいもほり
掘ったじゃがいもは子ども達が調理します。
ポテトサラダとチップスが人気です。
夏
の行事
夏まつり
おみこしにかき氷、お店屋さんコーナーと異年齢との交流も深まります。
太鼓や笛の音に子ども達の心もおどります。
プール開き
むつみっ子の大好きな夏。プールにどろんこ水遊び。心 も体も開放して、おもいきり遊びます。
井戸水が大活躍です。
秋
の行事
運動会
涙あり、笑いありの子どもも大人も楽しめる運動会。
子どものたちの成長の場でもあります。
さつまいもほり
つるを引っ張り、どっこいしょ。
やきいもにおいもごはんにして食べます。
冬
の行事
クリスマス会
保護者会のお母さん方が手作りの会を開いてくれます。
子ども達の目がキラキラ輝く、ひと時でもあります。
おもちつき
臼ときねを使って、子どもたちがおもちをつきます。
こままわしや羽根つきなどの昔あそびも楽しみます。
その他
避難訓練
地震、火災、浸水の想定で毎月訓練を実施します。
※年3回防犯訓練も実施します
たんけんの日
お弁当の日です。(0・1歳児は給食)
お弁当を持って、散歩や遠足にでかけます。
懇談会
各クラスの行事や子どもの姿についてや保護者同士の懇親の場となります。
公開リズム
6月3歳以上児、12月2歳以上児がリズムを披露します。
保育参加(希望制)
お子さんのクラスに半日入り、
保育体験をしていただきます。
bottom of page